野菜サラダではなく、葉っぱだけを準備しましょう!
キャンプで、BBQはメインイベントですが、
慣れていないと、あれもこれもと、準備するのが大変ですので、
焼けた肉を巻いて食べる!という感じの野菜を準備すべきですよ!
写真は、レタスですが、
焼けた肉にタレを付けてから、レタスに巻いて食べる!
これでも、十分に、栄養のバランスが取れるわけです。
普段から、食事のバランスを考えているママさんたちだと、
野菜サラダ、作った方が良いのかも?!
と、思ってしまうと思いますが、そこは、妥協した方が良いですよ。
野菜摂取、栄養のバランスは、キャンプ場では少し忘れましょう!
もちろん、色んな野菜を準備して、
キレイにカットして、大皿に、野菜を盛り付ける!
なんてことをしても良いわけですが、アウトドアですから、無理しないのが一番!
バーベキューでは、肉を網で焼くことが多いですから、
カボチャ、なす、じゃがいも、さつまいも、アスパラなどは、
気軽に、焼けますし、準備も、カットするだけで、OKですから、良いかもしれませんね。
どうしても、生野菜が食べたい人は、葉っぱに巻いて、肉を食べましょう!
先ほど、焼けた肉にタレを付けて、そして、レタスに巻いて食べれば、OKと書きましたが、
レタスではなく、サンチュでも良いですね。
でも、サンチュは、けっこう、高いですから、
サンチュの代わりにサニーレタスがオススメです。
スーパーによっても、季節によっても、違うかもしれませんが、
おそらく、サンチュよりも、サニーレタスの方が安いですよね。
しかも、サンチュだと、葉っぱの大きさから考えると、
お肉1枚につき、サンチュ1枚という感じで食べるでしょうから、
何枚あっても、足りない!なんてことになってしまいます。
サニーレタスがオススメです。
その点、
サニーレタスの場合は、けっこう、葉っぱが大きいですから、
1枚の葉っぱを2、3片に切って、使っても、十分の大きさを確保できると思います。
生活の知恵として、サニーレタスにタレを付けた肉を巻いて、食べることを
オススメします。
しかも、サニーレタスなら、スーパーで買った状態で、持ってけますしね。
慣れるまでは、欲張らない!
が、バーベキュー、キャンプ初心者へ、オススメする言葉ですので、
ここでも、サニーレタスで、BBQをオススメしたいと思います。
賛否両論あるかもしれませんが、まずは、お試しください。
アウトドアでのキャンプ、バーベキューですから、
葉っぱに巻いて食べるなんていう豪快な食べ方が似合うと思いますので、
ぜひ、だまされたと思って、サニーレタスで食べる!を実践してみてくださいねえ。